Covid-19について

平素は格別のお引き立てをいただき、ありがとうございます。
いま私たちは人類史上、前例のない状況に直面しつつあります。
コロナウィルスの感染拡大により、大切な家族の健康、日々の生活に欠かせない産業、世界的な経済の流れ、そして日常のライフスタイルに甚大な影響が広がっています。
いつかは終わりが来ますが、歴史に残ることは間違いないです。
こうした刻々と変化し続ける難題に全ての人々が立ち向かわねばならない状況です。
この危機を乗り越えられるよう、困難を乗り越える力が社会に変化をもたらすと考えます。
人間にも歴史があるように、ウィルスにも歴史がありますので、簡単に打ち勝つのは直ぐには難しいと思います。
地球規模で考えてしまいますが、今回のことで今まで見えなかったこと、見ようとしなかったことがいくつも見えてきているように感じます。
中国や、インドの都市がロックダウンしたことで大気汚染が大きく改善したことが、欧米の衛星データでわかりました。汚染物質である二酸化窒素の濃度が最大3割減。驚くほど大気汚染がなくなっています。
地球の悲鳴が限界に達した中で、人間が自然とうまく共存しなければいけないというサインでもあると思います。
志村けんさんのニュースは沢山の人の心に刺さるものがあったと思います。私もその一人です。
人が人を大切に想い手を取り合って、同じベクトルで行動することはもちろんですが、これから先の将来を考えた時に地球や自然を思い、守っていける存在でありたいと思います。
心も弱りがちですから、今ある命のぬくもりを感じ、
特別なことでなくてもよいので、身近にあるものを活かしたり、今の環境で工夫できることやこんな状況だからこそできることなど、生活の中からそれぞれに身体も心も健康でいられるものを探していくことを考えていきたいです。
エグゼスインターナショナル株式会社